収益性が高い?ドロップシッピングって何??

アフィリエイトやネットビジネスに興味がある方でしたら
「ECサイトのビジネスモデル」なんて言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。

日常の買物以外はショッピングするのもスマホで!なんて方少なくないかと思います。
そういったように消費者の買い物の動向パターンが変わってきて、
レビューや価格の違い、スペックなど見極めて商品を選択し、購入することが
一般的となってきました。そのようなオンラインでショッピングできるサイトのことを
『electronic commerce(電子商取引)』の略で「ECサイト」と言います。

日本だと、Amazon楽天市場YahooショッピングZOZOTOWNなどが有名ですね。

上のサイトはすべて「ショッピングモール型ECサイト」と呼ばれ、
現実のショッピングモールのように、数々の店舗がサイト内に出店して
商品を販売しています。

もう一つが、「自社サイト型ECサイト」というものがあります。
簡単に言えば、自分でサイトを作ってカスタマイズし、決済システムや運営システムも
自由に決めて運営できるサイトを指します。

ここで、ネックとなってくるのが在庫問題

自分で売りたい商品を仕入れて、在庫を抱えて販売していくのって
割とリスキーだと思います。理想的に売れなければすぐ赤字です。

そういった問題を解決してくれるビジネスモデルが、
今回ご紹介する、「ドロップシッピング」というものです。

ドロップシッピングってなに?

ドロップシッピング(Drop Shipping)とは、在庫を抱えることなく
商品を販売することが出来る「ECサイト」の一種です。

もともと、中国の「アリエクスプレス」というECサイトが安く珍しい商品を
取り扱っていたこともあり、アメリカなどの企業家などが目を付けて
2006年頃、多くのECサイトを立ち上げ「ドロップシッピングビジネス」がヒットしていきました。

今では、投資がほとんどいらない状態からでも始められるため、
収益性も高く、世界中で人気のビジネスモデルへと変化しています。

そんな感じで気軽に始めることが出来るということで、
主婦や学生などでもはじめてみたいと考えている人が増えてきているようです。
しかし、間違いや失敗を起こさないようにしっかりと
仕組みと機能を理解する必要があります。
どうやって機能しているのか、メリットやデメリットがあるのかをご紹介します。

どうやって機能してるの?

在庫管理を行うことなく、自分が好きな商品を自分のサイトに掲載し、
商品が売れたら、配送手続きを行うことなく直接顧客の元へ配送されます。
顧客は運営者が仲介しかしていないとは知ることなく商品を受け取ります。
消費者として使う分にはほかのショッピングサイトと同じように使えるわけです。

「あれっ、、、アフィリエイトと同じじゃ、、、」
と思われた方もいるかもしれませんね。

確かにその2つはよく比較されるのですが、

「アフィリエイト」は商品の宣伝や紹介、使ってみた感想などを発信することで
ブログを観ているひとに消費を促すものです。
手数料なども基本的には固定されており、アフィリエイトプログラムに参加したり、
クリック数、販売数などに応じて収益が発生します。

一方「ドロップシッピング」は、

アフィリエイトと同じように、宣伝などはもちろんですが、
そのサイトで通常のネットショップのようにショッピングができる必要があります。
そして、販売価格に関しても自由に決めることができ利益を調整できます。

1,000円で仕入れたものを、1,500円で販売して残った500円が利益になります。

始める方法

ドロップシッピングを始めていくためには2通りの方法があります。
1つが自らメーカを開拓交渉し、直接契約を結ぶ方法。
手間もかかりますが多くのメーカと取引をして数多くの商品を販売したいのでしたら
いい方法かもしれません。

2つ目がDSP(ドロップシッピング・サービス・プロバイダー)と呼ばれる仲介業者(サイト)に
登録、契約する方法です。この方法が現在では一般的で、入会金や利用手数料を払えば、
好きな商品を選択してサイトへ掲載することが出来るサービスです。
サイトによっては入会金や利用料は無料で、売り上げに対して手数料がかかるなど
システムはバラバラです。

ドロップシッピングのメリット

ドロップシッピングは起業家にとっても、副業を始めたい人にとっても
有益なビジネスモデルだと思います。メリットとしては、

1.参入しやすい

仕入れる商品の代金を前払いする必要はありません。かかる費用としては、
サイト作成料(ドメイン料・サーバー料)やDSP料くらいのものでしょう。
本来であれば在庫として、スペースも必要になりますがもちろんいりません!
在庫過剰になったり、

2.リスクが低い

出荷や商品の扱いについて悩むこともありません。
サイトひとつで、追加して人を雇わなくても問題ないです。
店舗だと地域や土地に左右され、売れなくなるなんて心配もつきものですが
売れなければ辞めればいいだけの話です。

ドロップシッピングのデメリット

ここまでいいことばかりを話してきましたが、当然他のビジネスモデル同様
欠点は存在します。それでもやり方によってはデメリットがないと感じるかもしれませんが。

1.競争が非常に激しい

ネットショップなんて腐るほどあるわけで、その中で同じような商品を取り扱っていれば
もちろん競争は激しくなります。
しかも、自分で在庫を管理しているわけではないため掲載していた人気商品が、
売り切れていたなんてトラブルもあるのです。
他といかにして差をつけたアピールができるか、品質を良く見せれるか。
その時々のトレンドを追いながら、戦略を変更し続けるのが唯一の方法です。

2.利益率が低い

アフィリエイトと違い、販売価格を自由に設定できるとお話しましたが
競争が激しい中で、高い商品は売れません。

皆さんもオークションサイトなど使われた経験があるかと思いますが、
あれって上手いことできてますよね…。もともと低い金額だったはずなのに
大体相場前後で落ち着くじゃないですか。
そんな感じで安く自分で管理をしなくてよいので、安く数を販売しようという
流れにどうしてもなってしまうのです。
結果的には安くてライバル同士みんな利益がでにくくなり辞める人が多いみたいです。

3.製品へのクレーム

自分で仕入れていない商品なので、当たり前ですが商品に関する知識は低いです。
それが不良品であった場合、販売していたサイトにクレームをいうのは当然のこと。
そういった場合はすぐに対応しましょう。
大体の場合、一か月の全額返金保証や返品などです。サイトの中に注意事項をまとめましょう。
DSPによってはそのような問い合わせや返品対応も行ってくれるようです。
はじめるまえにしっかり確認してから選んだ方がいいですね。

宣伝はSNSを活用しよう

ドロップシッピングストアは、はじめたばかりでは知名度がないので
人の目にふれる必要があります。おすすめはSNSです。
衝動買いを起こさせるためにもどんどんと宣伝しちゃってください。
場合によっては広告を出していくことも一つの手です。
マニアックな商品なんかだと特にインフルエンサーマーケティングを使うのもありですね。
あとはFacebook広告とYouTube動画広告などです。

まとめ

日本では、まだまだこれから伸びてくる分野だと思います。
自分が気に入った商品を選んで買ってもらえる環境を作るということは
ある意味では自己表現の場にもなりますし、楽しくお仕事ができるはずです。
最初売れない時期は確かにつらいこともあるかと思います。
そんなときでも心配せずにほかに売れそうな商品を探し何度もチャレンジしましょう!

最新情報をチェックしよう!